エッジ・オブ・リバーズ・エッジ
〈岡崎京子〉を捜す

発表から四半世紀経た今なお,世代を超えて多くのクリエイターと読者たちを魅了し刺激する,岡崎京子の代表作『リバーズ・エッジ』をめぐる,目眩のような,脆く,強靱な33の断片たち。唯一無二の永久保存版。奈良美智,宇川直宏,二階堂ふみ他。
エッジ・オブ・リバーズ・エッジ――目次
最果タヒ
リバーズ・エッジ
山形浩生
まだ見えない「平坦な戦場」としての日常─または、岡崎京子許すまじ。
玉城ティナ
僕らは、パチンとはじけてしまわないように生きてる
環ROY
ある均しさ
滝口悠生
リバーズ・エッジの風景
千木良悠子
あの時の分岐点
奈良美智
僕たちの心は血まみれで、そこに立ち尽くしている
辻村深月
あの町は、私の住むここだった
長島有里枝
シリアスさという戦術
仲俣暁生
平坦な戦場に閉じ込められたままの「王女」たちのために
浅野いにお
全てがつまびらかになってしまった世の中で
フォスト・ファスロ
〈クールジャパン〉の対極としての
志磨遼平
現代の神話(から遠く離れて)
杉本章吾
『リバーズ・エッジ』における「少女」の終焉と饒舌な「おしゃべり」
ブレイディみかこ
『リバーズ・エッジ』の突き破れ
佐々木 敦
ふたつの時間の交叉点
椹木野衣
UFOの降り立つ場所─2018年に岡崎京子『リバーズ・エッジ』を読む
大島智子
永遠に辿りつけない河原のこと
池田エライザ
美しい色だって
東 佳苗
Childish crush
エリイ
みつけてる
山内マリコ
リバーズ・エッジ 2018
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
岡崎京子のこと
二階堂ふみ
不完全な完璧さ、すっぽんぽんの洒落っ気、崇高なストリートの気分
宇川直宏
現実味のない現実を生きているという、根拠のない実感こそが、実は揺るぎない現実
飯田高誉
水 際─「死」の遊戯の場所
ハン・トンヒョン
戦場の平坦さに耐えて生き抜くこと─最強の「普通の人」としての若草ハルナ
小林 司
永遠の少女のまま街を出る─岡崎京子と「ミスiD」
飴屋法水
リバーズ・エッジ、地球のほとり
小沢健二
アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)
西島大介
岡崎京子を探せ? DOUBLE KNOCKOUT 2049
角田太郎
『リバーズ・エッジ』のためのサウンドトラック
執筆者紹介
祖父江 慎 岡崎京子2018
最果タヒ
リバーズ・エッジ
山形浩生
まだ見えない「平坦な戦場」としての日常─または、岡崎京子許すまじ。
玉城ティナ
僕らは、パチンとはじけてしまわないように生きてる
環ROY
ある均しさ
滝口悠生
リバーズ・エッジの風景
千木良悠子
あの時の分岐点
奈良美智
僕たちの心は血まみれで、そこに立ち尽くしている
辻村深月
あの町は、私の住むここだった
長島有里枝
シリアスさという戦術
仲俣暁生
平坦な戦場に閉じ込められたままの「王女」たちのために
浅野いにお
全てがつまびらかになってしまった世の中で
フォスト・ファスロ
〈クールジャパン〉の対極としての
志磨遼平
現代の神話(から遠く離れて)
杉本章吾
『リバーズ・エッジ』における「少女」の終焉と饒舌な「おしゃべり」
ブレイディみかこ
『リバーズ・エッジ』の突き破れ
佐々木 敦
ふたつの時間の交叉点
椹木野衣
UFOの降り立つ場所─2018年に岡崎京子『リバーズ・エッジ』を読む
大島智子
永遠に辿りつけない河原のこと
池田エライザ
美しい色だって
東 佳苗
Childish crush
エリイ
みつけてる
山内マリコ
リバーズ・エッジ 2018
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
岡崎京子のこと
二階堂ふみ
不完全な完璧さ、すっぽんぽんの洒落っ気、崇高なストリートの気分
宇川直宏
現実味のない現実を生きているという、根拠のない実感こそが、実は揺るぎない現実
飯田高誉
水 際─「死」の遊戯の場所
ハン・トンヒョン
戦場の平坦さに耐えて生き抜くこと─最強の「普通の人」としての若草ハルナ
小林 司
永遠の少女のまま街を出る─岡崎京子と「ミスiD」
飴屋法水
リバーズ・エッジ、地球のほとり
小沢健二
アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)
西島大介
岡崎京子を探せ? DOUBLE KNOCKOUT 2049
角田太郎
『リバーズ・エッジ』のためのサウンドトラック
執筆者紹介
祖父江 慎 岡崎京子2018