祭りと地方都市

都市コミュニティ論の再興

祭りと地方都市
著者 竹元 秀樹
ジャンル 環境・震災・都市・地域社会
出版年月日 2014/04/20
ISBN 9784788513839
判型・ページ数 A5・384ページ
定価 本体5,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

地方のまちを何とか再興できないか。薩摩・島津氏発祥の地,宮崎県都城市の六月灯・おかげ祭り・祇園様を軸に,都市祝祭の持続と変容を重層的に描き,地方の「遅れてきた特権」と地域ガバナンスのありかを探り当てる。都市コミュニティ論の濃厚な労作。
祭りと地方都市――目次
序 章 本書の目的と方法
第1節 本書の問題認識
第2節 先行研究との対話
第3節 調査事例の選定
第4節 本書の構成

第1章 小盆地宇宙の地方都市
第1節 ?停滞型?地方都市の外観
第2節 商業集積空間の位相
第3節 ?停滞型?伝統消費型都市の基盤構造
第4節 城下町としての歴史的条件

第2章 地方都市型コミュニティ論からの示唆
第1節 「コミュニティ意識論」の提起
第2節 規範的方向性としての「開放的相互主義」
第3節 「遅れてきたことの特権」の仮説
第4節 二つの論理からみる地域社会の構図
第5節 二つの同一化潮流からみる位相

第3章 都市祝祭論へのアプローチ
第1節 都市祝祭研究の系譜
第2節 松平誠「都市祝祭論」の到達点
第3節 脱地縁的都市祝祭の継続性

第4章 近隣祭りの持続と変容―「六月灯」の事例分析
第1節 六月灯の特徴
第2節 六月灯個別事例の変容過程
第3節 公民館制度と自治公民館の実相
第4節 「自治公民館」の今日的性格
第5節 現象的帰結の構造的基因

第5章 自発的な地域活動の成長要因―「おかげ祭り」の事例分析
第1節 おかげ祭りの祭事構成
第2節 おかげ祭りの運営主体
第3節 おかげ祭りの変遷
第4節 社会的な事実と社会的効果
第5節 現代地域社会における共同性の形成

第6章 伝統的都市祝祭の伝承―「祇園様」の事例分析
第1節 「祇園様」の特徴
第2節 「中町祇園祭」の実相
第3節 「上町祇園祭」の実相
第4節 鹿児島市「おぎおんさあ」(祇園祭)の変容
第5節 伝統の継承の意味

第7章 地縁的な共同性形成の論理
第1節 「脱埋め込み」と「再埋め込み」
第2節 共同性形成の規範的方向性
第3節 原的な問いに対する総括

補章 本書の提言と示唆
第1節 地域ガバナンス構築への提言
第2節 現代日本の都市社会学と都市コミュニティ論への示唆

参考文献
あとがき

 事項索引・人名索引  (vii)―(i)

         装幀 鈴木敬子(pagnigh magnigh)
         地図制作 谷崎スタジオ

ご注文

5,800円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧