ゲイカップルのワークライフバランス

男性同性愛者のパートナー関係・親密性・生活

ゲイカップルのワークライフバランス
著者 神谷 悠介
ジャンル 社会学 > 家族・女性・ジェンダー
出版年月日 2017/12/05
ISBN 9784788515383
判型・ページ数 4-6・216ページ
定価 本体2,900円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

都市に暮らす男性同性愛者の素顔とは? ゲイカップル10組の仕事と家庭,家事分担,家計と消費をしなやかなインタビューから映し出す。従来の家族社会学・ギデンズの親密性論を超えてセクシュアル・マイノリティを包摂する理論モデルをめざす。
ゲイカップルのワークライフバランス――目次

まえがき

序 章 ゲイカップルの親密性と生活へのアプローチ

1 ゲイカップルへのアプローチ
2 日本のLGBTの社会動向と調査研究
3 本書の構成

第1部 親密性と生活をとらえる理論と方法

第1章 ワークライフバランスとダイバーシティ

1 ワークライフバランスとは何か
2 ワークライフバランス論の四つの立場
3 ダイバーシティを取り入れたワークライフバランス論

第2章 親密性生活の相互関係モデル親密性理論とクィア家族研究の接続

1 親密性と生活をとらえる理論枠組み
2 ギデンズの〈親密性モデル〉の意義と限界
3 ヘテロノーマティビティとクィア家族研究
4 〈親密性生活の相互関係モデル〉の問題設定

第3章 インタビュー調査の概要

1 インタビュー調査の目的
2 インタビュー調査の概要

第2部 ゲイカップルのパートナー関係・親密性・生活

第4章 家計の独立とパートナー関係個別化する家計と生活

1 レズビアン/ゲイカップルの家計組織
2 ゲイカップルの家計は独立か、共同か共通の財布の有無
3 パートナー間の生活格差と生活の個別性

第5章 消費者行動としての家事の外部化家事サービスの利用

1 消費者行動とは何か
2 ゲイカップルは家事を外部化しているか外食・料理・掃除サービス
3 家事の外部化条件異性愛家族との共通性と影響

第6章 家事分担と仕事役割資源・時間・イデオロギー・家族責任

1 同性カップル/異性愛家族の家事分担
2 ゲイカップルはどのように家事を分担しているか
3 ゲイカップルの家族責任と愛情表現家事・仕事・生活費負担の関連
4 家事分担の平等と重層的な役割構成

第7章 生活領域と〈分かち合う親密性〉家事/余暇活動のシェア

1 親密性と生活領域の相互関係
2 ゲイカップルの親密性が生じる生活領域
3 ヘテロノーマティビティ 対〈分かち合う親密性〉

第8章 職業生活への精神的サポート仕事の不満や悩みを聞く

1 ワーク・ファミリー・コンフリクト・アプローチ
2 セクシュアル・マイノリティの職業生活と差別
3 ゲイカップルの職場経験に見るヘテロノーマティビティ
4 ゲイカップルのパートナー間のサポート
5 パートナーを守る精神的サポート

第9章 民主制としての意思決定プロセス平等なパートナーシップの形成

1 同性愛者のパートナーシップ
2 同性カップルの意思決定プロセスとヘテロノーマティビティ
3 ゲイカップルはどのように意思決定しているか

終 章 親密性とワークライフバランス論の課題
  近代家族と「純粋な関係性」のオルタナティブ
1 ジェンダーを実践する/しない役割構成
2 日本のゲイカップルのワークライフバランス
3 ゲイカップルのパートナー関係・親密性・生活と民主主義のゆくえ
4 まとめと今後の課題

あとがき

参考文献

事項索引・人名索引

装幀 鈴木敬子(pagnigh-magnigh)

ご注文

2,900円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧